蛍光灯のしくみ


ねこ光灯(けいこうとう)の中は、どうなってるんだろうニャア。真っ白で、中が見えないニャア。」
おんなのこ光灯(けいこうとう)の中では放電(ほうでん)がおこって、ひかりが出てるのよ。」

放電により、飛び出した電子が水銀の原子にあたると紫外線という目に見えない光を出します。この紫外線が管の内側に塗った蛍光物質にあたり、電磁波の一種である可視光線に変わるのです。)

  • 放電(ほうでん)・・・空気(くうき)のうすいところで、つよい電気(でんき)をおこすことです。
  • もっとくわしい説明をみる→電気(電界)

  • 電子(でんし)・・・原子(げんし)にひきよせられて原子(げんし)のまわりをぐるぐる飛(と)びまわっているのが電子(でんし)です。
  • もっとくわしい説明をみる→電子・原子

  • 原子(げんし)・・・ねこくんのからだをこまかくわけていくと、それいじょう小さくわけられない、原子(げんし)というものになります。
  • 紫外線(しがいせん)・・・目にみえないひかりのことです。
  • 電磁波(でんじは)・・・電気(でんき)でつくった”ことば”が空気(くうき)を伝(つた)わるとき、電気(でんき)の風のようなもの、”電波(でんぱ)”になっています。
  • もっとくわしい説明をみる→紫外線・電磁波・電波

  • 可視光線(かしこうせん)・・・目にみえるひかりのことです。

蛍光灯(けいこうとう)

ひかるまで

おんなのこ光灯(けいこうとう)は、電気(でんき)のスイッチを入れたあと、まず、放電(ほうでん)をおこすための準備(じゅんび)をしなくちゃいけないの。」

ねこ放電(ほうでん)をおこすのってたいへんニャの?」

おんなのこ放電(ほうでん)には、300V(ボルト)ぐらい(家で使っている電気の約3倍)の高い電圧(でんあつ)がひつようだから、放電(ほうでん)するまでにすこし時間がかかっちゃうのよ。」

ねこから、蛍光灯(けいこうとう)はすぐにつかなかったんだニャア。

ニャるほどな」。

押すともどる

もどる

白熱灯のしくみはどうなってるのかニャ? 押すとすすむ
しりたい


IH炊飯器 電子レンジ こたつ テレビ あかり
 IH炊飯器  電子レンジ  こたつ  テレビ  あかり
 電気学会のもくじ  でんきのじてん   おへやのページ

Copyright(C) 1997 by IEEJ