平成12年電気・情報関連学会連合大会開催のご案内


講演者変更のご案内

 都合により,学術会議シンポジウム(講演2)講師を 加藤邦紘 氏(NTTサイバーコミュニケーション総合研究所)より 安田 浩 教授(東京大学国際・産学共同研究センター)に変更となりましたので,ここにご案内いたします。

日 時  平成12年9月12日(火)9:30〜15:00

会 場  工学院大学新宿キャンパス3階0312教室(東京都新宿区西新宿1-24-2,Tel 03-3342-1211)

場所の詳細は,http://www.kogakuin.ac.jp/img/smap.gifをご参照下さい

聴講費  無料,ご自由にご参加下さい

予稿集  頒布価格:1,050円(税込)

統一テーマ 「21世紀のネットワーク社会における科学技術」

プ ロ グ ラ ム

講演時間  40分/講演(質疑応答を含む)

≪招待講演≫ 9:30〜11:45

 司会:尾崎康夫(東 芝)

  挨 拶   奥村浩士(京都大学) 9:30〜9:35

  招待講演1 9:35〜10:15

        「新しい時代の電気エネルギー流通システム構想 −FRIENDS− 」

長谷川 淳(北海道大学)

<休 憩(10:15〜10:20)>

  招待講演2 10:20〜11:00

        「社会を変革する暗号と情報セキュリティ」

辻井重男(中央大学)

<休 憩(11:00〜11:05)>

  招待講演3 11:05〜11:45

        「ネットワーク社会のやさしいインターフェースとバリアフリー」

春日正男(宇都宮大学)

<昼 休(11:45〜12:50)>

≪日本学術会議シンポジウム「新世紀社会と研究理念の再構築」≫ 12:50〜15:00

 司会:堀内和夫(早稲田大学)

  講 演 1  12:50〜13:30

        「新しい研究理念−モデル循環論と統合科学」

岩崎俊一(東北工業大学)

<休 憩(13:30〜13:35)>

  講 演 2  13:35〜14:15

        「情報資源とマルチメディア社会」

安田 浩(東京大学)

<休 憩(14:15〜14:20)>

  講 演 3  14:20〜15:00

        「情報通信と半導体の融合化を推進するグローバルネットワーク時代」

大見忠弘(東北大学)

照会先  社団法人電気学会 電気・情報関連学会連合大会係

  〒102-0076 東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZON ビル8F

  Tel 03-3221-7313 Fax 03-3221-3704 E-mail: event@iee.or.jp

主 催  電気学会,電子情報通信学会,照明学会,映像情報メディア学会,情報処理学会