29EMシンポジウムプログラム

 

会場

千葉大学自然科学研究科大会議室

 

千葉市稲毛区弥生町1-33

電話:043-290-3318 (橋本研也)

JR総武線西千葉駅下車10

日時

平成12518()19()

主催

電気学会 電子回路技術委員会

協賛

電気学会 EM回路デバイスの複合化技術調査専門委員会

 

電気学会 精密周波数発生回路の安定化技術調査専門委員会

 

電子情報通信学会 超音波研究専門委員会

 

518()

 

開会の辞

9:00-9:10

1

PbTiO3/SiO2構造の薄膜圧電共振器の試作

 

 

三須幸一郎,吉田憲司,井幡光詞,和高修三,山田朗,前田智佐子(三菱電機)

9:10-9:35

2

周囲電極によるVHFAT-cut基本波水晶振動子の非調和振動抑圧

 

 

岩田浩一,石井修,安池亮一,平間宏一(東洋通信機)

9:35-10:00

3

ATカットバー水晶振動子の励振電力に対する等価インピーダンス特性

 

 

岡田大輔,伊藤秀明,中澤光男(信州大)

10:00-10:25

 

 (休憩)

 

4

2段メサ構造ATカット水晶振動子のスプリアス特性

 

 

五箇繁善,関本仁,渡部泰明(東京都立大)

10:35-11:00

5

ATカット水晶湿度センサの基礎研究

 

 

黒岩真弓,嶋本喜郎,中澤光男(信州大),若本悟(アドバンテスト)

11:00-11:25

6

LiNbO3分極反転板を用いたH形単結晶圧電ジャイロ

 

 

小野圭介(石巻専修大),谷内雅則(富士通メディアデバイス),若月昇 (石巻専修大)

11:25-11:50

 

 (休憩)

 

7

圧電セラミック振動子の非線形効果

 

 

高橋貞行,佐々木康弘(NEC),梅田幹雄(新潟職能短大),中村健太郎,上羽貞行(東工大精研)

12:50-13:15

8

温度勾配を利用した圧電定数の傾斜化と等価回路モデルによる評価

 

 

山崎大輔,山田顕,中村僖良(東北大)

13:15-13:40

9

SH-SAWセンサとフロ−システムによる液体の評価

 

 

堀越康敬,齋藤敦史,野村徹(芝浦工大)

13:40-14:05

10

発振回路を用いた液相系SAWセンサシステムの検討と新しい小型センシングシステムの提案

 

 

村松隆雄,中西徹郎,近藤淳,塩川祥子(静岡大),金澤正夫(日新電子工業)

14:05-14:30

 

 (休憩)

 

11

チュートリアル 最近の圧電セラミックスの研究動向

 

 

竹中正(東京理科大)

14:40-15:40

 

 (休憩)

 

12

招待講演 モバイルマルチメディアの発展動向 -- ITS情報通信システムの将来像 --

 

 

渡辺克也(郵政省電気通信局)

15:50-17:20

 

懇親会

17:30より

519()

1

Tutorial  Introduction to Third Generation Wideband CDMA Technologies

 

 

Robert Weigel, Andreas Springer, Mario Huemer & Linus Maurer(University of Linz)

9:00-10:30

 

 (休憩)

 

2

バースト状の高速スペクトル拡散信号の復調と引き込みの検討- SAWコンボルバとコスタスループの組合せ方式 -

 

 

田窪千咲紀,疋田光孝,浅井健吾(日立)

10:40-11:05

3

2次動作する周期構造弾性表面波導波路のハイブリッド有限要素法解析

 

 

小柴正則(北大),長谷川弘治(釧路高専)

11:05-11:30

4

1次モードを用いた水晶横2重モードSAWフィルタ

 

 

高木道明,神名重男,山崎隆,林智(セイコーエプソン)

11:30-11:55

 

 (休憩)

 

5

10μsecの分散時間を有するSAW分散形遅延線

 

 

井幡光詞,三須幸一郎,吉田憲司,和高修三,岡本和敏(三菱電機)

12:55-13:20

6

ZnO/ダイヤ系による薄膜SAWデバイス

 

 

鹿田真一,中幡英章,八郷昭広,板倉克裕,藤井知,豊田晴久,上村智喜(住友電工)

13:20-13:45

7

ZnO/水晶構造におけるSAW特性

 

 

門田道雄(村田製作所)

13:45-14:10

 

 (休憩)

 

8

ランガサイト系圧電単結晶の表面弾性波伝搬特性

 

 

安達正利,唐木智明(富山県立大),小野里紀夫(日本ビクター)

14:20-14:45

9

La3Ta0.5Ga5.5O14基板の弾性表面波伝搬特性

 

 

井上憲司,佐藤勝男,守越広樹(TDK)

14:45-15:10

10

ランガサイト系圧電基板(LGS,LGN及びLGT)NSPUDT方位

 

 

竹内正男(玉川大)

15:10-15:35

 

 (休憩)

 

11

Langasite Family Compounds for Bulk and Surface Acoustic Waves Device Applications

 

 

Bruce Chai (Crystal Photonics, Inc.)

15:45-17:15

 

閉会の辞

17:15-17:25

 

参加費

予約申込(58日までに送金の場合):

 

主催・協賛学会員8,000円、非会員9,000

 

当日申込:

 

主催・協賛学会員9,000円、非会員10,000

学生の場合は、当日申込のみで、参加費は2,000円です。

申込方法

手紙、ファックス、またはE-mailで、下記まで申し込み用紙を請求し、申し込み下さい。なお、予稿集は当日参加者に配布されます。また、予約申し込みをされた方で、当日参加されなかった方には、後日予稿集を送付致します。

申込先

千葉大学工学部電子機械工学科 小川久子(263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33)

 

Tel & FAX (043) 290-3320, E-mail: ogawa@cute.te.chiba-u.ac.jp