事業維持員入会のご案内 |
|
社団法人電気学会は,明治21年(1888年)に創設されました長い歴史と伝統のある学会であり,社会・生活の全般に亘り大きな貢献をしてまいりました。主要な事業活動は,電気に関する学理とその応用につき,研究発表会・講演会・講習会・見学会等の開催,調査研究の実施,雑誌・図書の発行,標準規格の制定,業績者の表彰の実施など,多岐にわたっております。
現在,個人会員は電気,電子・情報等の分野の技術者約27,000名でありますが,その他に事業維持員として560団体,3,700口の方々にご加入いただいております。前記の学会事業活動に要する費用の大半は,
これら個人会員ならびに事業維持員の皆様の会費によって賄われており,学会活動の活発な展開には会員の増大が不可欠な要件となっております。
当学会の役割は,科学技術の進展とそれが社会に与えるインパクトの増大とともに,ますます重要になってくるものと認識いたしており学界と産業界が力を合わせて,東京の本部を中心に全国各地に支部・支所を展開し,地域社会とも密着・協調のうえ,きめ細かく,かつ活発に事業活動を展開しているところであります。
さらに最近では理工学離れの風潮の中で,小学生を対象とした"親と子のサイエンス・スクエア"を開催し,大勢のお子さま達に科学・技術の面白さを認識して頂く活動や,各種国際会議の開催,外国学会との連携など,国際化にも努めております。
また,当学会の機関誌である「電気学会誌」につきましては,"読みやすく,分かりやすく,親しみやすく面白く"をモットーに刷新をはかっており,各部門の論文誌の充実にも努力しているところであります。
以上のような実状でございますが,事情ご賢察の上,これを機会に当学会の事業維持員としてご加入の上,学会活動に全面的なご支援を賜りますようお願い申し上げる次第です。 |
|
主な特典 |
|
|
論文誌(部門誌)と掲載内容分類 |
<分類> |
<掲載内容> |
- 基礎・材料・共通
- 電力・エネルギー
- 電子・情報・システム
|
|
|
- Paper
- Technical Note
- その他部門に関する記事
|
論文誌(部門誌)
|
論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) |
教育・研究,応用数学,電気理論,計測,照明光応用,視覚,電気技術史,電磁界理論,音響,回路理論,電気物理,放電,プラズマ,金属・セラミックス,環境電磁工学,磁気応用,生体磁気,マイクロ磁気,絶縁体・誘電体材料,半導体材料,導電体材料,超電導材料,磁性体材料,機能性有機材料,材料作製・評価法 |
論文誌B(電力・エネルギー部門誌) |
電力系統計画・運用,電力系統制御,系統解析・シミュレーション,系統保護,系統監視・制御システム,エネルギーシステム,送配電線・電力ケーブル
,送配電機器,開閉保護装置,変電機器,高電圧・雷・サージ,エネルギー変換・貯蔵装置,その他電力用機器 |
論文誌C(電子・情報・システム部門誌) |
電子材料,電子デバイス,電子・集積回路,光・量子エレクトロニクス,生体・医用電子,電子応用,バイオニクス,通信・ネットワーク,マルチメディア,信号・画像処理,パターン認識,制御・計測,ロボティクス,ニューロ・ファジー・カオス,システム,ソフトウエア・情報処理,エレクトロニックコマース,バーチャルリアリティ,ソフトコンピューティング,人工知能,知能・知識情報処理,人工生命・創発システム,最適化,インテリジェントロボット・オートメーション,福祉応用,環境管理 |
論文誌D(産業応用部門誌) |
回転機,回転機制御,リニアドライブ,磁気浮上,モーションコントロール,静止器,超電導応用,パワーエレクトロニクス,電力用半導体素子応用,交通・電気鉄道,産業電力電気応用,メカトロニクス,産業計測制御,ロボティクス,金属産業,産業応用一般(一般産業),産業情報システム(産業システム情報化),生産設備管理,道路交通・ITS,自動車・電気自動車,公共施設 |
論文誌E(センサ・マイクロマシン準部門誌) |
センサ応用,センサシステム,化学センサ,機械量センサ,センサ新手法,マイクロ計測システム,マイクロロボット,マイクロマシン応用,センサ・アクチュエータ新材料,マイクロアクチュエータ,マイクロマシーニング |
|
|
|
ご入会の手続き |
|
ご加入いただけます方は下記のの申込書をご利用下さい。申込書受領後,折り返し請求書を送付させていただきます。 |
|
|
|
会費 1口 30,000円 |
|
ご入会の関する問い合わせ先・資料請求 |
|
社団法人電気学会 総務課(会員係)
TEL :03-3221-7312 FAX :03-3221-3704
e-mail:member@iee.or.jp
住所 :〒102-0076 千代田区五番町6−2 HOMAT HORIZONビル8階 |
|
|
|
 |
e-mail:jimkyoku@iee.or.jp
更新日 2003年1月6日 |
Copyright (C) 2005 The Institute of Electrical Engineers of Japan. All
Rights Reserved |
|