回転機研究会

 

〔委 員 長〕三木一郎(明治大)

〔副委員長〕雨森史郎(東 芝)

〔幹  事〕宮下 收(東京電機大),中村雅憲(東洋電機製造)

〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモーター)

 

日 時 平成12年3月14日 (火) 13:00〜17:00

場 所 電気学会第2〜5会議室(東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F,JR中央線,営団地下鉄有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線,いずれも市ヶ谷駅下車2分,TEL: 03-3221-7313)

協 賛 直流機長寿命化技術調査専門委員会(委員長 森田 登,幹事 林 保一,二藤部光弘)

議 題 テーマ「主として直流機」

 

RM-00-1 摺動接触現象に及ぼす酸素濃度の影響

上野貴博(日本工大),澤孝一郎(慶応大)

RM-00-2 燃料ポンプ用DCモータのブラシ摩耗とアークエネルギーの関係

陳光ショウ,高岡正毅,澤孝一郎(慶応大)

RM-00-3 カーボン系パンタグラフすり板の開発

土屋広志(鉄道総研)

RM-00-4 誘導機の伝達関数表現とその応用

渡邊朝紀(鉄道総研)

RM-00-5 鉄損を考慮した誘導機の定常特性解析

渡邊朝紀(鉄道総研)

RM-00-6 FEMを用いたスイッチドリラクタンスモータの鉄損評価の一方法

柴山洋徳,稲村慎吾,澤孝一郎(慶応大)

RM-00-7 直流機整流における変圧器電圧の実験と考察

森田 登(日本工大),杉本憲正(TMAエレクトリック)

 

*3月14日(火)の研究会終了後に懇親会を予定しています。奮ってご参加ください。


回転機研究会

 

〔委 員 長〕三木一郎(明治大)

〔副委員長〕雨森史郎(TMAエレクトリック)

〔幹  事〕宮下 收(東京電機大),中村雅憲(東洋電機製造)

〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモーター)

 

日 時 5月23日(火)13:00〜17:20

場 所 電気学会第1〜2会議室(東京都千代田区五番町6-2,HOMAT HORIZONビル8F,JR中央線,営団地下鉄有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線,いずれも市ヶ谷駅下車徒歩2分,Tel 03-3221-7313)

協 賛 同期機の高調波に関する諸問題調査専門委員会(委員長 長野 進,幹事 荒 隆裕,前田 進)

    誘導機の高性能化技術調査専門委員会(委員長 奥山吉彦,幹事 小原孝志)

    IEEE

議 題 テーマ「交流機」

 

RM-00-8 1120MVA大容量タービン発電機

依田博行,藤田真史,長野 進,大高 徹(東 芝)

RM-00-9 2極空気冷却タービン発電機の損失

日和佐寛道,小原孝志(富士電機総研),木村 誠,新倉仁之,村岡政義(富士電機),森安正司(関東学院大)

RM-00-10 可変速揚水発電機とその励磁制御系モデルの構築

高橋理音,田村淳二(北見工大),多田泰之,栗田 篤(東 電)

RM-00-11 出力電圧波形歪みの無い軸発電システムの過渡特性解析

山下健一郎,西方正司,菅原 寛,片岡昭雄(東京電機大)

RM-00-12 同期機の単位法における界磁側基準値について

高瀬冬人(摂南大)

RM-00-13 単相交流印加法による同期機の始動特性算定法

後藤隆司,平賀 章,山本 修,荒 隆裕(能開大)

RM-00-14 自己始動形永久磁石界磁同期電動機と誘導電動機との特性比較

菊地 聡,小原木春雄,高橋身佳,妹尾正治(日 立)

RM-00-15 三相かご形誘導電動機の漂遊負荷損の実態に関する実験的検討(続報)―正弦波駆動時とインバータ駆動時との比較検討例―

尾崎淳一,廣塚 功,坪井和男(中部大),中村雅憲(東洋電機製造)

RM-00-16 磁界解析による突極形同期機の負荷時漏れ磁束解析

島 和男,井出一正,高橋身佳(日 立)

RM-00-17 有限要素法によるキャンドモータの効率算定に関する検討

山崎克巳,鞠子貴仁,新福 智(千葉工大)


回転機研究会

 

〔委 員 長〕三木一郎(明治大)

〔副委員長〕雨森史郎(ティーエムエーエレクトリック)

〔幹  事〕宮下 収(東京電機大),中村雅憲(東洋電機製造)

〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモーター)

 

日 時 6月15日(木)10:00〜17:00

    6月16日(金) 9:00〜12:00

場 所 電気学会第1〜3会議室(東京都千代田区5番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F,JR総武線,営団地下鉄有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線,いずれも市ヶ谷駅下車徒歩2分,Tel 03-3221-7313)

協 賛 応用面から見たリラクタンストルク応用電動機の開発動向調査専門委員会(委員長 森本雅之,幹事 大山和伸,千葉 明,幹事補佐 磯部真一)

    小形モータ応用技術調査専門委員会(委員長 高久銀夫,幹事 川口 仁,田原和雄)

議 題 テーマ「リラクタンストルク応用電動機,小形モータ一般」

 

6月15日(木)10:00〜12:30 テーマ「交流モータ」

RM-00-18 補助巻線一次抵抗制御方式のコンデンサモータの速度トルク特性

堀口光俊(日本工大)

RM-00-19 回転機トルク特性に及ぼす鉄心素材の履歴現象の影響

開道 力(新日鉄)

RM-00-20 三相ACモータを利用した磁界発生装置の電磁特性

杉浦 修,長谷部信吾(山梨大)

RM-00-21 永久磁石形同期電動機の固定子電圧と電流からの瞬時発生トルク式の導出について

高久銀夫(埼玉大)

RM-00-22 大ギャップを有する同期発電機の同期インダクタンスの解析

星野昭広,森本雅之(三菱重工業),松井信行(名工大)

 

6月15日(木)13:30〜17:00 テーマ「IPMモータ」

RM-00-23 鉄損を考慮したIPM同期モータのパラメータ測定

森田郁朗(徳島大),三井 仁(四変テック)

RM-00-24 線間電圧を入力とする有限要素法によるIPMの中性点電位解析

山崎克巳,新福 智(千葉工大)

RM-00-25 Carrier Frequency Component Method for Sensorless Control of IPM Motor and it's Speed Range Expansion

E. Rashad,M. Mamo,J. Oyama,T. Abe,T. Higuchi and E. Yamada (Nagasaki Univ.)

RM-00-26 低電圧用埋込磁石型モータの設計手法

磯部真一,星野昭広,森本雅之(三菱重工)

RM-00-27 固定子巻線の巻数変化に対するIPMSMの効率特性

松野澄和,西嶋清隆,谷口智勇,大山和信(ダイキン空調技研)

RM-00-28 希土類磁石を使用したIPMSMの回転子構造に対する一考察

村上 浩,本田幸夫,(松下電器),森本茂雄,武田洋次(大阪府立大)

 

6月16日(金)9:00〜12:00 テーマ「ステッピングモータ,リラクタンスモータ」

RM-00-29 ステッピングモータの不安定現象とカオス的挙動

三浦 武,秋山宣万,谷口敏幸(秋田大)

RM-00-30 鉄損を考慮したブラシレスモータの電気系パラメータの測定

千住智信,桑江良明,上里勝実(琉球大)

RM-00-31 8極9スロットリラクタンスモータに関する基礎検討

下村昭二,櫻井俊行,中野孝良(芝浦工大)

RM-00-32 SPICEによる8極―6極SRMの特性算定

一之倉理,須山昌平,渡邊忠昭(東北大)

RM-00-33非線形運転特性解析とNNを用いたSRMの最適制御器設計

雪吹晋吾,小阪 卓,松井信行(名工大)

RM-00-34 SRモータの騒音低減のための極内部空隙形状とその評価

岡部憲昭,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府立大),松井信行(名工大),山井広之(ダイキン工業)

 

6月15日(木)18:00〜20:00の予定で懇親会を開催いたします。皆様の多数のご参加をお待ちしております。参加ご希望の方は6月12日までに下記までお申し込みください。

森本雅之(三菱重工業エレクトロニクス技術部,E-mail: morimoto@etd.nmw.mhi.co.jp


超電導応用電力機器/回転機合同研究会

 

〔委 員 長〕仁田旦三(東 大)

〔幹  事〕佐藤謙一(住友電工),石山敦士(早 大)

〔幹事補佐〕梅田政一(電総研),斎藤 隆(フジクラ)

 

〔委 員 長〕三木一郎(明治大)

〔副委員長〕雨森史郎(東 芝)

〔幹  事〕宮下 収(東京電機大),中村雅憲(東洋電機製造)

〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモーター)

 

日 時 6月29日(木)11:00〜18:30

    6月30日(金) 9:20〜14:20

場 所 九州大学ベンチャービジネスラボラトリー3階セミナー室(福岡市東区箱崎6-10-1,(1)JR博多駅から地下鉄・中州川端乗換(貝塚行)「箱崎九大前」下車,徒歩5分,(2)福岡空港から地下鉄・中州川端乗換(貝塚行)「箱崎九大前」下車,徒歩5分,あるいは,JR博多駅よりタクシー利用で約15分,福岡空港からはタクシー利用で約20分,地図等詳細は,http://www.vbl.kyushu-u.ac.jp/images/vbl map.gifをご参照下さい)

    〔当日連絡先〕船木和夫(九州大学超伝導科学研究センター,Tel 092-642-4016,Fax 092-632-2438,E-mail: funaki@sc.kyushu-u.ac.jp

    〔事前・内容連絡先〕石山敦士(早稲田大学理工学部,Tel 03-5286-3376,Fax 03-3208-9337,E-mail: atsushi@mn.waseda.ac.jp)

議 題 テーマ「超電導応用機器・システムと導体」

 

6月29日(木)11:00〜12:40

ASC-00-39  SMES用変形D型コイルの電磁石変形

RM-00-35

林 秀美,堤 克哉,入江冨士男(九州電力),島田一人,花井 哲,嶋田 守(東 芝)平林顕一(東芝CAEシステムズ)

ASC-00-40 1kA級電流トランス型永久電流スイッチの開発

RM-00-36

浅野克彦,岡田定五,森本 博(日 立),今吉忠利,林 秀美(九州電力),佐藤誠樹,竹尾正勝(九 大)

ASC-00-41 1kWhSMESと電流トランス型PCSの組み合せ実証試験

RM-00-37

林 秀美,三宮庸生,木村博伸,堤 克哉(九州電力),石井敏則,久保山竜介,佐藤誠樹,竹尾正勝(九 大),岡田定五,浅野克彦(日 立)

ASC-00-42 3.6MJ高温超電導SMESの概念設計

RM-00-38

林 秀美,堤 克哉(九州電力),船木和夫,岩熊成卓(九 大),富岡 章,坊野敬昭,能勢眞一,今野雅行(富士電機)

ASC-00-43  Bi/Agテープ線材のJc異方性有効利用マグネットの設計

RM-00-39

梅田政一,近藤潤次(電総研)

 

6月29日(木)13:40〜15:40

ASC-00-44 超伝導線クエンチ後の復帰時間からみたLHeの冷却特性評価

RM-00-40

清水洋隆,谷口善英,三村和史,横水康伸,松村年郎(名古屋大)

ASC-00-45 急速放電法による超電導コイルの特性診断

RM-00-41

竹内一浩,浅野克彦(日 立),林 秀美,入江富士男(九州電力)

ASC-00-46 モンテカルロ法を用いたCIC導体素線の機械的挙動

RM-00-42

西嶋茂宏(大阪大),佐藤 隆,高畑一也(核融合科学研)

ASC-00-47 撚り乱れを考慮した同軸多層撚り導体の均流化に関する考察

RM-00-43

津田 理,A.K.M. ALAMGIR,伊藤康隆,原田直幸,浜島高太郎(山口大),高野広久,小野道隆(東 芝)

ASC-00-48 フィラメント転位型高温超伝導線材の開発

RM-00-44

住吉文夫,山下弘二郎(鹿児島大),林 秀美,入江富士男(九州電力)

ASC-00-49 銀合金被覆Bi2223線材の開発

RM-00-45

綾井直樹,林 和彦,武井廣見(住友電工)

 

6月29日(木)15:50〜18:30

ASC-00-50 酸化物単結晶基板上YBCO薄膜導体の交流通電損失周波数依存性

RM-00-46

宮城大輔,塚本修巳(横浜国大)

ASC-00-51  Transport current power losses in twisted and untwisted multifilamentary Ag/Bi-2223 tapesisze

RM-00-47

k,J. Ogawa,O. Tsukamoto,N. Amemiya(横浜国大),N. Ayai,K. Hayashi(住友電工)

ASC-00-52 三相無鉄形超電導変圧器の実負荷特性

RM-00-48

毛利智英,松岡大樹,片岡昭雄,西方正司(東京電機大),山口 浩(電総研),佐藤之彦(東工大)

ASC-00-53 22kV/6.9kV-1000kVA酸化物超電導変圧器の開発

RM-00-49

船木和夫,岩熊成卓,柁川一弘,原 雅則,末廣純也,伊藤猛宏,高田保之(九 大),上出俊夫,能勢眞一,今野雅行(富士電機)

ASC-00-54 交流磁界下におけるYBCOバルクの損失特性及び補足磁界特性

RM-00-50

岩本雅生,伊豆原英嗣,小川 純,塚本修巳(横浜国大),村上雅人(超電導工学研)

ASC-00-55 バルク超電導体の変動磁界中における電磁気的特性

RM-00-51

大山俊章,清水英仁,石山敦士(早 大),津田 理(山口大)

ASC-00-56 全超電導リニアアクチュエータ用バルク導体配列の交互極性着磁法岩本雅生,伊豆原英嗣,RM-00-52

小川 純,塚本修巳(横浜国大),村上雅人(超電導工学研)

ASC-00-57 複数の電磁石とバルク超電導体による鉛直方向連続磁気浮

RM-00-53

上林 浩幹,石山敦士(早 大),津田 理(山口大)

 

6月30日(金)9:20〜12:00

ASC-00-58 直並列型超電導限流器のクエンチ特性

RM-00-54

下畑賢司,中村史朗(三菱電機),山本和生,山田正人,長谷川清(関西電力)

ASC-00-59 一直流リアクトル型限流装置のシステム最適構成の検討

RM-00-55

野村尚弘,山口 貢,福井 聡,横山和哉,佐藤孝雄(新潟大)

ASC-00-60 直流リアクトル型限流器による系統安定化に関する検討

RM-00-56

横山和哉,佐藤孝雄,野村尚弘,山口 貢,福井 聡(新潟大)

ASC-00-61 整流器型超電導限流器動作時の保護応動

RM-00-57

亀田秀之,谷口治人(電中研)

ASC-00-62 5kVA級超電導トランス式限流器の作製

RM-00-58

宮下克己,杉山勝夫(日立電線),山口 浩,海保勝之(電総研)

ASC-00-63 変圧器型超電導限流器の動作特性の熱方程式に基づく数値解析的検討

RM-00-59

藤川一洋,白井康之,塩津正博,池尻 孝,北川友幸(京都大),仁田旦三,八太啓行(東 大)

ASC-00-64 直流S/N転移型三相限流遮断器の試験

RM-00-60

佐藤孝雄,森越健二,横山和哉,福井 聡,山口 貢(新潟大),海保勝之(電総研),清水洋隆,松村年郎(名古屋大),村山宣光(名古屋工技研)

ASC-00-65 磁気遮へい型超電導限流器の動作特性評価

RM-00-61

植田浩史,石山敦士(早 大),門 裕之,市川路晴(電中研)

 

6月30日(金)13:00〜14:20

ASC-00-66 超電導発電機界磁巻線の高電流密度化と安定性設計

RM-00-62

古瀬充穂,塚本修巳(横浜国大)

ASC-00-67 超速応型超電導発電機の等価回路モデリング

RM-00-63

天野博之,亀田秀之,熊野照久,谷口治人(電中研),中村英之(東 芝),今井義博(Super-GM)

ASC-00-68 アナログ型電力系統シミュレータ用ディジタル型超電導発電機モデルの開発

RM-00-64

呉 国紅,横山明彦,仁田旦三(東 大)

ASC-00-69 7万kW級超速応型超電導発電機の系統連系試験結果

RM-00-65

今井義博,渋谷豊正,草深 浩,長村英博,島田 寿(Super-GM),金森康夫,長谷川 清(関西電力),宮池 潔,長谷川博(東 芝)

 

          6月29日の研究会終了後,懇親会を予定しています。会費(5000円を予定。学生は半額)は,当日徴収させていただきますが,準備の都合上できるだけ事前予約をお願いいたします。

 

予約先:本プログラム最初(「場所」の次)に記載の[事前・内容連絡先]まで。

研究会終了後「九州電力今宿試験センター:超電導変圧器系統連系試験」見学会[6月30日(金)15:30〜17:00]を予定しています。


静止器/回転機合同研究会

 

〔委 員 長〕深川裕正(電力テック)

〔幹  事〕河本 正(電中研),菅沼紀美夫(日新電機)

〔幹事補佐〕横倉邦夫(東 芝),梶村和成(日新電機)

 

〔委 員 長〕三木一郎(明治大)

〔副委員長〕雨森史郎(東 芝)

〔幹  事〕宮下 収(東京電機大),中村雅憲(東洋電機製造)

〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモーター)

 

日 時 平成12年8月4日(金)10:00〜16:30

         8月5日(土) 9:00〜16:15

場 所 東北大学流体科学研究所大講義室(仙台市青葉区片平2-1-1,JR仙台駅からタクシーで5分,徒歩20分。場所の詳細は次のURLをご参照下さい。http://www.ifs.tohoku.ac.jp/map-j.htm)

協 賛 実用設計のための電磁界数値解析新技術調査専門委員会(委員長 山下英生)

    回転機の三次元CAEのための電磁界解析技術調査専門委員会(委員長 河瀬順洋)

議 題 テーマ「電磁界数値計算技術とその応用」

 

8月4日(金)

SA-00-1 ストップヒステロンの重ね合わせによるヒステリシスモデルの諸性質と同定法

RM-00-66

松尾哲司,島崎眞昭(京都大)

SA-00-2 磁性体に働く電磁力についての考察

RM-00-67

池田文昭(フォトン)

SA-00-3 導電性がある場合の接触点電界

RM-00-68

TECHAUMNAT BOONCHAI,濱田昌司,宅間 董(京都大)

SA-00-4 曲面要素表面電荷法への電束本数連続条件の適用

RM-00-69

濱田昌司,宅間 董(京都大)

SA-00-5 高速シミュレーターを用いた渦電流信号の逆問題解析

RM-00-70

黄 皓宇,高木敏行(東北大)

SA-00-6 積分方程式法によるECT解析

RM-00-71

石橋一久(東海大)

SA-00-7 パルス励磁渦電流探傷の有限要素解析

RM-00-72

坪井 始(福山大)

SA-00-8 有限要素法による渦電流探傷問題の高速解法

RM-00-73

田中始男,坪井 始(福山大)

SA-00-9 辺要素有限要素マトリクスの基本性質―ゲージ,退化次数,固有値と条件数―

RM-00-74

五十嵐一(香川大)

SA-00-10 高次Nedelec要素による渦電流解析

RM-00-75

羽野光夫,高野 敦,宮村 健,堀田昌志(山口大)

SA-00-11 辺要素有限要素法における渦電流解析の改善

RM-00-76

亀有昭久(サイエンスソリューションズ)

SA-00-12 境界要素法における内点諸量の算定に関する一考察

RM-00-77

小貫 天(早 大)

 

8月5日(土)

SA-00-13  RM-00-78

分散環境における解析ソフトウェアのステアリングシステムの開発

金川文寛,野口 聡,山下英生(広島大)

SA-00-14 並列計算機上での遺伝的アルゴリズムによる誘導加熱最適化

RM-00-79

岩下武史,桐越 祐,島崎眞昭(京都大)

SA-00-15 各種最適化手法と有限要素法を用いたIPMモータの設計法の検討

RM-00-80

大西拓馬,高橋則雄(岡山大)

SA-00-16 三次元有限要素法によるコンデンサ放電を考慮した着磁解析

RM-00-81

河瀬順洋,山口 忠,三村寛世(岐阜大),井形誠男,井田一男(ダイキン工業)

SA-00-17 三次元有限要素法による直流電磁石の釈放動作解析

RM-00-82

伊藤昭吉,川尻裕介(福岡工大),河瀬順洋(岐阜大),西山 健(オムロン)

SA-00-18 三相変圧器タンクのうず電流解析

RM-00-83

貝沼研吾,伊藤政芳(富士電機),坪井 始,田中始男(福山大)

SA-00-19 バルク超電導体を含む電磁界の数値シミュレーションとその応用

RM-00-84

石山敦士,植田浩史,大山俊章,村松 亮(早 大)

野口 聡(広島大),津田 理(山口大)

SA-00-20 辺要素有限要素法のための適応的要素作成法

RM-00-85

岩本幸子,坪井 始(福山大)

SA-00-21 非線形電磁界解析におけるアダプティブメッシュの新計算手順に関する検討

RM-00-86

山崎克巳,岩崎哲也(千葉工大)

SA-00-22 三次元非線形非定常有限要素法解析による誘導機の等価回路定数算定

RM-00-87

山崎克巳(千葉工大)

SA-00-23 回転機における電源回路連成解析の収束性に関する一考察(その二)

RM-00-88

若尾真治,前田篤志,西岡進夫(早 大)

SA-00-24 回転機渦電流場の高速解法

RM-00-89

宮田健治,牧 晃司(日 立)

SA-00-25 回転振動子の新分割図合成法による三次元磁界解析

RM-00-90

河瀬順洋,山口 忠,吉田 誠,平田勝弘(岐阜大)

SA-00-26 ダイナモメータの加振制御時の渦電流損失解析

RM-00-91

久保武春,三島征博,渡辺広光,山本 晃(明電舎)

 

8月4日(金)研究会終了後,東北大学流体科学研究所内見学を予定しておりますので,ご希望の方は,7月15日(土)までに電子メールにて「東北大学流体科学研究所内見学希望」と明記の上,野口 聡(広島大,E-mail: noguchi@eml.hiroshima-u.ac.jp)までご連絡下さい。

8月5日(土)研究会終了後,秋保温泉にて懇親会(宿泊)を予定していておりますので,ご出席の方は,7月15日(土)までに下記にご連絡お願いいたします。

 連絡先(懇親会):東北大学生活協同組合 学会宿泊係 担当:伊藤,大石

         Tel: 022-261-5040,Fax: 022-261-1015 E-mail: hato@coop.org.tohoku.ac.jp

 


回転機研究会

 

〔委 員 長〕三木一郎(明治大)

〔副委員長〕雨森史郎(ティーエムエイエレクトリック)

〔幹  事〕宮下 收(東京電機大),中村雅憲(東洋電機製造)

〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモーター)

 

日 時 10月18日(水)13:00〜17:05

    10月19日(木) 9:00〜17:00

場 所 静岡大学西部キャンパス内佐鳴会館(浜松市城北3-5-1,JR浜松駅よりバスで約20分,静岡大学前下車,連絡先:松島由太郎(静岡大学,Tel:053-478-1084)

協 賛 IEEE Industry Application Society, Japan Chapter

議 題 テーマ「回転機一般」

 

10月18日(水)A会場 13:00〜17:05 「誘導機」

RM-00-92 静止試験によるリニア誘導モータの始動特性算定法―回転円盤式試験装置を用いた評価―

平原英明,山本 修,荒 隆裕(職能開発大)

RM-00-93 誘導機に対する各種直流試験法と演算子インピーダンス

山本 修,荒 隆裕(職能開発大)

RM-00-94 ステップ応答法によるクレーン用巻線形誘導電動機の始動特性算定法

後藤隆司,山本 修,荒 隆裕(職能開発大)

RM-00-95 端子コイルの巻数を低減した誘導電動機の特性試験

一杉和良,森安正司(関東学院大)

RM-00-96 母線切換時の誘導電動機過渡現象

通山 誠,一杉和良,森安正司(関東学院大)

RM-00-97 コンデンサ誘導電動機の負荷時電磁振動に及ぼす回転子スロット数の影響に関する実験的検討

安田英知,廣塚 功,坪井和男(中部大),望月資康(東 芝)

RM-00-98 三相かご形誘導電動機の漂遊負荷損の実態に関する実験的検討(第3報)―対象機種:2.2kW標準および高効率IM―

尾崎淳一,廣塚 功,坪井和男(中部大),中村雅憲(東洋電機製造)

RM-00-99 Y接続回路を考慮した誘導電動機の三次元有限要素解析

河瀬順洋,山口 忠,鳥沢正孝,水野泰成(岐阜大)

RM-00-100 有限要素法によるキャンドモータの効率算定―第二報:回転子表面損―

山崎克巳(千葉工大)

 

10月18日(水)B会場 13:00〜17:05 「回転機の特性解析と制御」

 

RM-00-101 出力電圧歪みの無い軸発電システムの周波数・電圧一定制御系の動特性解析

山下健一郎,西方正司,菅原 寛,片岡昭雄(東京電機大)

RM-00-102 ブラシレスDCモータの磁気エネルギーモデルによるトルクサーボ系の構成

佐々木健,村田年昭,田村淳二(北見工大),土谷武士(北 大)

RM-00-103 ブラシレスDCモータのairgap磁束制御による効率最適化制御系構成法

鷹 広昭,村田年昭,田村淳二(北見工大),土谷武士(北 大)

RM-00-104 円筒形PMモータの初期位置推定法

湯澤貴博,田中康司,三木一郎(明治大)

RM-00-105 円筒形PMモータのセンサレス初期磁極位置推定の精度向上

山田堅滋,安川国明,山本康弘,山田哲夫(明電舎),三木一郎(明治大)

RM-00-106 鉄損を考慮した誘導電動機のベクトル制御と効率最適化制御法

水谷和久,村田年昭,田村淳二(北見工大),山下道寛(鉄道総研),土谷武士(北 大)

RM-00-107 一次電圧制御による三相誘導電動機の効率改善法

高久聖志,西方正司,片岡昭雄(東京電機大)

RM-00-108 永久磁石埋め込み形リニアバーニアモータの静推力解析

松島由太郎,小川 淳(静岡大),穴澤義久(秋田県立大),伊藤雄三(北 大)

RM-00-109 VR形バーニアモータの負荷特性について

須田 宏,穴澤義久,徐  粒(秋田県立大),松島由太郎(静岡大)

 

10月19日(木)A会場 9:00〜12:05 「発電システムおよび同期機」

RM-00-110 PSCADによる風力発電機の過渡安定度シミュレーション

山崎哲哉,村田年昭,田村淳二(北見工大)

RM-00-111 誘導発電機を用いた小水力用新形可変速発電システムの開発

内田幸一郎,櫻井浩二(中部電力),小野朋貴,根本 守,山口隆史(日立エンジニアリングサービス),井出一正(日 立)

RM-00-112 可変速発電機による電力系統の安定化に関する基礎的研究

長濱俊介,武  黎,高橋理音,,村田年昭,田村淳二(北見工大)

RM-00-113 ファジィ制御形制動抵抗による同期発電機の安定化に関する検討

相馬祐紀,村田年昭,田村淳二(北見工大)

RM-00-114 同期機の界磁電流および界磁電圧の単位法における基準値について

猪狩武尚(中央大)

RM-00-115 同期機定常特性検討のための磁気飽和の摂動解析

熊野照久(電中研)

RM-00-116 磁気飽和と高調波を考慮した同期機の電圧電流特性解析

熊野照久(電中研)

 

10月19日(木)B会場 9:00〜11:40 「回転機一般」

RM-00-117 圧延用直流電動機の固定子の絶縁劣化

奥田隆康(川崎製鉄),稲田博美,谷吉修一(川鉄電設),須藤信博,中西悠二,中塚洋司,

岡本武雄,町田邦和(三菱電機)

RM-00-118 単相励磁入力・三相パラメトリックモータの可能性

坂本禎智,大久保平,夏坂光男,太田 勝(八戸工大)

RM-00-119 回転機における鉄損挙動について

開道 力(新日鐵)

RM-00-120 回転機の磁界解析における二次元アダプティブ手法および誤差評価手法の検討

三輪將彦,森谷英俊,石間浩司,山田 隆(日本総研)

RM-00-121 集中巻ブラシレスモータのDuty比に対する特性検討

浅野能成,波多江孝勝(武生松下電器)

RM-00-122 地下駐車場内の換気におけるデリベントファンの有効性について

鈴木健浩,三木一郎(明治大),森下明憲,野中正綱(九電工)

 

10月19日(木)A会場 13:30〜17:00 「同期機」

RM-00-123 同期機を用いた三相4線回路の中性線高調波電流の抑制

深見 正,恩地利成(金沢工大),直江伸至(金沢高専),花岡良一(金沢工大)

RM-00-124 水車発電機振動のウェーブレット変換による異常検知システム

本田誠司,萩原春樹(関西電力),大賀幸治,森口一夫(日 立)

RM-00-125 高電圧固定子コイルのエンドコロナシールドの電位分布解析

栗原 泉,森安正司(関東学院大)

RM-00-126 タービン発電機における電機子巻線の素線電流分布解析法

高橋和彦,高橋身佳,佐藤征規(日 立)

RM-00-127 水冷タービン発電機電機子巻線の損失解析

井出一正,桑原 司,高橋和彦,服部憲一,桧山 太,塩原亮一,渡辺 孝(日 立)

RM-00-128 大容量タービン発電機の固定子コイル損失解析

藤田真史,徳増 正,長倉 謙,加幡安雄,津田秀明,長野 進(東 芝)

RM-00-129 インナークーラ方式大容量空冷タービン発電機の開発

服部憲一,井出一正,小橋啓司,高橋和彦,小村昭義,森 英明,桧山 太,塩原亮一,渡辺 孝(日 立)

RM-00-130 1603MVA短絡発電機の完成

垣内幹雄,高木幸三,大高 徹,日野隆志,夏目弘明(東 芝)

 

10月19日(木)B会場 13:30〜17:00 「PMモータおよびリラクタンスモータ」

RM-00-131 非線形磁気特性を考慮したSRMのSPICEシミュレーション

月井智之,中村健二,渡辺忠昭,一ノ倉理(東北大)

RM-00-132 改良型パルス電圧印加によるSRMのセンサレス駆動法

郭 海蛟,高橋麻耶生,渡辺忠昭,一ノ倉理(東北大)

RM-00-133 FEMを用いたスイッチトリラクタンスモータの鉄損解析の一方法(第2報)

稲村慎吾,柴山洋徳,沢孝一郎(慶應大)

RM-00-134 スイッチトリラクタンスモータの損失と温度上昇の簡易解析

萬羽 崇,沢孝一郎(慶應大)

RM-00-135 FEMによるリラクタンスモータのギャップパーミアンス計算法について

下村昭二,櫻井俊行,中野孝良(芝浦工大)

RM-00-136 全閉式主電動機の開発(評価試験用主電動機の試作)

松岡孝一,近藤 稔(鉄道総研),白石茂智,永山 孝,指宿克彦(東 芝)

RM-00-137 飽和を考慮した永久磁石式同期電動機のリアクタンス解析

佐々木学,井出一正,島 和男,小原木春雄,高橋身佳(日 立)

RM-00-138 スキューを考慮した永久磁石モータの三次元磁界解析

谷口康人,三輪將彦,橋本 洋,山田 隆(日本総研)

 

10月19日(木)研究会終了後,18:00〜20:00の予定で,浜松名鉄ホテルで懇親会を実施します。奮ってご参加下さい。会費は7,000円(学生は4,000円)を予定しています。

 

10月20日(金)10:00〜15:00の予定で見学会(JR東海・浜松工場およびYAMAHA・中沢工場)を予定しております。参加費は2,500円,定員は40名です。

 連絡先:井出一正(〒317-8511)茨城県日立市幸町3-1-1,(株)日立製作所 発電機システム本部 電力設計部,Tel:0294-23-5143,Fax:0294-23-6679,E-mail: kazumasa_ide@pis.hitachi.co.jp)


回転機研究会

 

〔委 員 長〕三木一郎(明治大)

〔副委員長〕雨森史郎(ティーエムエイエレクトリック)

〔幹  事〕宮下 収(東京電機大),中村雅憲(東洋電機製造)

〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモーター)

 

日 時 11月10日 (金) 9:10〜17:05

    11月11日 (土) 9:10〜14:30

場 所 琉球大学工学部2号館2階会議室(沖縄県中頭郡西原町字千原1 Tel: 098-895-8680,8686 那覇空港から琉球大学への直行の場合は空港の111番線または123番線の高速バスで約40分琉球大学入口下車,またはバスターミナルからは97番線または98線で乗車,途中国際通り(牧志)からの乗車も可能,約40〜50分琉球大学北口下車)

協 賛 小形モータ応用技術調査専門委員会(委員長 高久銀夫,幹事 田原和雄,川口 仁)

    特定用途志向型リラクタンストルク応用電動機の高性能化調査専門委員会(委員長 大山和伸,幹事 本田幸夫,小坂 卓)

議 題 テーマ「小形モータ一般,リラクタンストルク応用電動機」

 

11月10日 (金) 9:10〜12:35

RM-00-139 PWMインバータ駆動三相誘導電動機の固定子電圧と電流による瞬時発生トルクの演算とトルクリップルの解析

高久銀夫(埼玉大)

RM-00-140 三相交流電動機の過渡時の瞬時力率と瞬時無効電力の検出について

高久銀夫(埼玉大)

RM-00-141 ブラシレスDCモータの高性能化検討

馬場和彦,及川智明,川口 仁,米谷晴之,秋田裕之(三菱電機)

RM-00-142 パイロットモータ方式による同期モータの並列運転の可能性

白井祐二,秋山勇治(神奈川工科大)

RM-00-143 ファジィ推論を用いた不感帯補償による超音波モータの位置制御

千住智信,柏木智裕,上里勝実(琉球大)

RM-00-144 分割コアモータのコギングトルク発生要因分析

榎本裕治,種田幸記,北村正司,大原光一郎,柳田英治,平林久明(日 立)

RM-00-145 掃除機用ブロアモータへの直流モータ適用検討

吉野勇人,川口 仁,尾高秀一(三菱電機)

RM-00-146 タップ切換形コンデンサモータの過渡特性の検討

戸恒 明,竹内 亨,斎藤正弘,堀口昌宏(茨城大),坂本正文(日本サーボ)

RM-00-147 正弦波励振装置の振動トルクの解析とその検討

尾林康司,岡田昌丈,北村量明,大澤善次郎(足利工大)

 

11月10日 (金) 13:20〜17:05

RM-00-148 三相HB形ステップモータの固有振動抑制法

小笠原悟司(岡山大),田端邦夫(セイコーエプソン)

RM-00-149 腕時計用ステッピングモータの過渡動作特性の三次元有限要素解析

河瀬順洋,山口 忠,鳥沢正孝(岐阜大),関野博一,松澤欣也(セイコーエプソン)

RM-00-150 三次元有限要素法によるクローポール形ステッピングモータの特性解析

河瀬順洋,山口 忠,水野泰成(岐阜大),小池良和(セイコーエプソン)

RM-00-151 瞬時値情報に基づく同期リラクタンスモータの新しい高効率運転法

千住智信,新垣壮士,上里勝実(琉球大)

RM-00-152 スイッチトリラクタンスモータの鉄損評価に関する検討

柴山洋徳,稲村慎吾,沢孝一郎(慶応大)

RM-00-153 FEM電磁解析による渦電流近接スイッチの特性計算

黒田貴司,秋山勇治(神奈川工大)

RM-00-154 三次元有限要素法による埋込磁石構造回転機の磁石中の渦電流解析

河瀬順洋,山口忠,福永 弘(岐阜大)

RM-00-155 有限要素法による鉄損を考慮したIPMモータの等価回路モデリング

山崎克巳,新福 智,中村嘉一(千葉工大)

RM-00-156 埋込磁石構造モータの運転条件によるリアクタンス変化の考察

佐々木学,島 和男,井出一正,小原木春雄,高橋身佳(日 立)

RM-00-157 自動車用EPSに対する各種モータの機能比較

北島健二,秋山勇治(神奈川工大)

 

11月11日 (土) 9:10〜12:35

RM-00-158 PMモータにおける固定子鉄損の精密測定法

浦崎直光,千住智信,上里勝実(琉球大)

RM-00-159 IPMモータの低電圧センサレス弱め界磁制御

中村 貢,桜井貴夫,星野昭広,森本雅之(三菱重工)

RM-00-160 固定子及び回転子の高調波鉄損を考慮したIPMモータの損失解析

山崎克巳,新福智,中村嘉一(千葉工大)

RM-00-161 小形PMモータの損失測定法とパラメータ測定法

千住智信,桑江良明,上里勝実(琉球大)

RM-00-162 IPMSMの速度ートルク特性と電気的パラメータの関係

森田郁朗,厚母一也(徳島大)

RM-00-163 拡張誘起電圧推定によるIPMSMの位置・速度センサレス制御

市川真士,陳 志謙,(名古屋大),冨田睦雄(岐阜高専),道木慎二(三重大),大熊 繁(名古屋大)

RM-00-164 家電製品への小形モータの応用技術

田原和雄(日 立),川口 仁(三菱電機)

山田富男(松下電工,)岡田昌丈(足利工大),西村茂樹(松下精工)

RM-00-165 OA・AV製品への小形モータの応用技術

福田良明(松下電器),渡辺秀次(山洋電気),小峰重久(オリエンタルモータ)

久保章雄(API日本ポルテスキャップ)

RM-00-166 自動車電装品への小形モータの応用技術

竹村芳孝(アスモ),田原和雄(日 立),川口 仁(三菱電機)

 

11月11日(土)13:20〜14:30

RM-00-167 ステッピングモータの制御技術の動向

三浦 武,谷口敏幸(秋田大)

RM-00-168 小形モータ応用のための機構技術の動向

田倉敏靖(東芝テック)

RM-00-169 モータ用鉄心材料とその評価方法の進歩

本田厚人(川崎製鉄),開道 力(新日鉄)

 

11月10日(金)の研究会終了後,懇親会を予定しておりますので,奮ってご参加下さい。