システム・制御研究会
〔委 員 長〕柿倉正義(東京電機大)
〔幹 事〕古関隆章(東 大),音田 弘(産総研)
〔幹事補佐〕駒田 聡(富士通研)
日 時 3月20日 (水) 10:30〜16:55
協 賛 適応/非線形制御とオンライン最適化の理論と応用に関する協同研究委員会(委員長
大森浩充,幹事 渡辺 亮,幹事補佐 日高浩一)
議 題 テーマ「適応/非線形制御・オンライン最適化の理論と応用」
10:30〜11:50 第1セッション「切り換えとその応用」
SC-02-1 目標操作量の切り換えによる省エネルギー型空調制御
畑謙彦,内田健康(早稲田大),平卯太郎(山武ビルシステム)
SC-02-2 可変構造制御による状態むだ時間非線形システムの安定化
小口俊樹,川田誠一(都立大)
SC-02-3 トロイダル型無段階変速機の非線形サーボ制御装置の設計
川邊武俊,城新一郎(日産自動車)
SC-02-4 入出力端の変動を考慮した線形制御則の構成法
熊谷 祐,内田健康(早稲田大)
13:00〜15:00 第2セッション「適応と最適化」
SC-02-5 ハミルトニアンシステムの最適フィードバック制御
町田洋樹,中山慶一,志水清孝(慶應大)
SC-02-6 適応アレーを併用した時空間回り込み波キャンセラ
柳原圭佑,大森浩充,佐野 昭(慶應大)
SC-02-7 二元予測制御―制御と推定の同時最適化をめざして
芳谷直治(帝京大)
SC-02-8 適応制御に基づく高出力増幅器の非線形歪み補償
丁 元明,佐野 昭(慶應大)
SC-02-9 パラメータ近似誤差とその出力への影響に関する一考察
日高浩一(都立航空高専)
SC-02-10 未知パラメータが内部状態と外部信号の関数となる非線形システムに対するMRACSの一構成法
鶴岡秀展,宮本浩幸,大森浩充(慶應大)
15:15〜16:55 第3セッション「海洋・船舶,航空機応用」
SC-02-11 海洋観測のための中層フロートの浮力制御
松永大佑,本杉純,内田健康(早稲田大),吉田昌弘,関本道夫(鶴見精機)
SC-02-12 画像情報にもとづく船舶の進路制御
品川大輔,渡辺 亮(大阪大)
SC-02-13 ビジュアルサーボによるヘリコプタモデルの姿勢制御〜サンブル値制御によるアプローチ〜
譲原友彦,内田健康(早稲田大)
SC-02-14 バックステッピング法によるヘリコプターモデルの姿勢制御
増田士朗,渡辺賢治(都立科技大)
SC-02-15 Lyapunov-based Design Approach
for Spacecraft Attitude Stabilization
Di Zhou, Tielong Shen, Katsutoshi Tamura(Sophia
Univ.)