〔委 員 長〕小澤慎治(慶應大)
〔幹 事〕影澤政隆(東 大),高橋祐司(富士通)
日 時 9月8日 (月) 14:00〜17:40
9月9日 (火) 10:00〜17:20
場 所 中央電気倶楽部西館215号室
(大阪市北区堂島浜2 -1 -25 JR西日本大阪駅下車徒歩10分,
詳細はhttp://www.chuodenki-club.or.jp/をご参照ください。)
協 賛 電子情報通信学会 ITS研究会
情報処理学会 ITS研究会
議 題 テーマ「道路交通における計測・一般」
9月8日 (月)
ITS -03 -19店舗の商圏設定に使える道路距離地図
倉田 是(千葉大)
ITS -03 -20交差点における車車間通信の利用可能性
徳田清仁(沖電気),関 馨(日本自動車研究所)
ITS -03 -21衝突予測による警告型安全運転支援システムにおける予測手法に関する一検討
高取祐介,長谷川孝明(埼玉大)
ITS -03 -22車車間通信・路車間通信におけるコンテンション型MACの性能評価
藤村嘉一,長谷川孝明(埼玉大)
ITS -03 -23路車間通信と車車間通信の融合によるシャドウイング発生率改善手法の一検討
濱田悠司,今尾勝崇,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
ITS -03 -24車載ルータによるシームレスローミングの実現
小佐井潤,武藤健二,松ヶ谷和沖,難波秀彰(デンソー)
ITS -03 -25ITS応用のためのメッセージ委譲ミドルウェアの実装と評価
服部 元,小野智弘,西山 智,堀内浩規(KDDI研究所)
9月9日 (火)
ITS -03 -26ETCを利用した交通管理用データの抽出方法に関する研究
狩野雄一(日本道路公団)
ITS -03 -27特徴空間射影を用いた交通情報予測手法
熊谷正俊,伏木 匠,佐野 豊,鈴木研二(日 立),原田貴朗(茨城日立情報サービス),横田孝義(日 立)
【特別企画】電気系3学会 ITS研究会の動向
松下 温(情報処理学会高度交通システム研究会主査),
小澤慎治(電気学会ITS技術委員会委員長),
長谷川孝明(電子情報通信学会ITS研究専門委員会委員長)
ITS -03 -28高齢者・障害者を支援する半自律型移動ビークルの開発
香山健太郎,矢入(江口)郁子,猪木誠二(通総研)
ITS -03 -29車載端末向けテレマティクスプラットフォームの開発
田中克明(日 立)
ITS -03 -30ITSプラットフォーム“EUPITS”―具体化に向けて―
長谷川孝明(埼玉大)
ITS -03 -31車車間通信コンセプトリファレンスモデルに関する検討(第2報)
水井 潔(関東学院大),長谷川孝明(埼玉大),永長知孝(関東学院大),
加藤 晋,津川定之(産総研),羽渕裕真(茨城大),村田英一(東工大),
高橋常夫(NF回路設計ブロック),徳田清仁(沖電気),堀松哲夫(富士通),
関 馨,藤井治樹(日本自動車研究所)
ITS -03 -32インスキャンカメラを用いた路上駐車車両の検出
朱 成華,平原清隆,池内克史(東 大)
ITS -03 -33明条件に依存しない前方車両検出に関する一検討
南雲聖一,岡本教佳(関東学院大)
ITS -03 -34交差点の検出に基づく航空画像からの道路の抽出
上瀧 剛,内村圭一(熊本大),脇阪信治(ゼンリン)