半導体電力変換研究会
〔委 員 長〕斎藤涼夫(東 芝)
〔幹 事〕千葉 明(東京理科大),小倉常雄(東 芝)
〔幹事補佐〕竹下隆晴(名工大),藤田英明(東工大)
日 時 2月1日(土)9:30〜17:00
場 所 キャンパスプラザ京都(京都市下京区西洞院通塩小路下ル,
交通: JR京都駅ビル駐車場西側・京都中央郵便局西側
JR京都駅中央改札口より徒歩3分,Tel 075 -353
-9120,
Fax 075 -353 -9121 詳しくはホームページ
http: //www.consortium.or.jp/campusplaza/をご参考下さい。
共 催 パワーエレクトロニクス研究会(会長 山田忠利)
電気学会関西支部(支部長 阿部 健)
協 賛 IEEE Industry Applications Society(IAS)Japan Chapter
IEEE Industrial Electronics Society(IES)Japan Chapter
IEEE Power Electronics Society(PELS)Japan Chapter
〔企画担当〕伊瀬敏史(大阪大),細川靖彦(三菱電機),玉井伸三(三菱電機)
議 題 テーマ「半導体電力変換一般」
招待講演(第2講義室)13:15〜14:15
SPC -03 -1IEEE IAS/IES/PELS Japan Chapter 講演会
リラクタンストルク応用電動機の技術動向武田洋次(大阪府立大)
一般講演
A会場(第2講義室)9:30〜12:00 テーマ「回転機制御」
SPC -03 -2フラックスバリアの非対称性を利用したIPMSMのトルクリプル低減法
平本健二,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府立大)
SPC -03 -3PMSMドライブシステムのオンラインパラメータ同定
神前政幸,森本茂雄,武田洋次(大阪府立大)
SPC -03 -4希士類磁石を用いた集中巻IPMSMの空隙配置による特性改善
小林貴彦,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府立大)
SPC -03 -5瞬時電力直接制御PWMインバータの提案と誘導モータへの適用
廣田直人,近藤正示(長岡技科大)
SPC -03 -6小形風力発電実験装置の試作と簡易最大電力動作点追尾制御の検討
大澤 匡,松井幹彦(東京工芸大),楊 仲慶(マイウェイ技研),
Dehong Xu(Zhejiang University),Longyun Kang(X' an Jaotong University)
SPC -03 -7リラクタンス形ブラシレス二重給電方式の研究開発動向
大口國臣(茨城大)
A会場(第2講義室)14:30〜17:00 テーマ「太陽光発電」
SPC -03 -8修正Euler型移動平均予測モデルによる太陽光発電システムの
出力平準化に関する考察
毛内俊晴,鷹野一朗,沢田芳夫(工学院大)
SPC -03 -9電気二重層コンデンサを用いた太陽光発電電力変動の平滑化制御法
坂本勝宏,舩曳繁之,田中俊彦(島根大)
SPC -03 -10EDLCによる太陽電池部分陰補償システムの模擬実験特性
三島智和,大西徳生(徳島大)
SPC -03 -11部分影条件における太陽光発電の二段階MPPT制御に関する検討
小林健二,堀内佳人,鷹野一朗,沢田芳夫(工学院大)
SPC -03 -12ACモジュール用フライバックインバータにおける直流側電力脈動補償
中村直樹,和田圭二,清水敏久(東京都立大)
SPC -03 -13インバータの並列運転時における伝導性EMIの低減法
石塚哲也,和田圭二,清水敏久(東京都立大)
B会場(第2演習室)9:30〜12:00 テーマ「電力制御(1)」
SPC -03 -14pq理論における無効電力の検討
小松康廣(立命館大)
SPC -03 -15家電機器が発生する高調波抑制を目的としたアクティブフィルタ
西田雄治,田中俊彦,舩曳繁之(島根大)
SPC -03 -16A 6.6 -kV Transformerless Shunt Hybrid Filter Based on Voltage
Detection for Installation on a Power Distribution
System
Inzunza Ruben, Jintakosonwit Pichai,赤木泰文(東工大)
SPC -03 -17IPMSGを用いたセンサレス風力発電システムの広範囲運転
中村智彦,森本茂雄,武田洋次(大阪府立大)
SPC -03 -18Three -Phase Self -Excited Induction Generator Driven by
Variable Speed Prime Mover Using Static Var Compensator
Tarek Ahmed,平木英治,中岡睦雄(山口大)
SPC -03 -19可変速カスケード誘導発電機に適したパワーコンバータトポロジー
加藤真嗣,星 伸一,大口國臣(茨城大)
B会場(第2演習室)14:30〜16:35 テーマ「電力制御(2)」
SPC -03 -20出力電圧飽和時におけるUPFCの高速送電電力制御
黒田岳志,竹下隆晴,松井信行(名古屋工大)
SPC -03 -21ループコントローラによる系統故障時の区間自立運転に関する考察
岡田有功,小林広武,滝川 清(電中研),黒川浩助(東京農工大)
SPC -03 -22直列電圧注入による限流器の制御法
Polmai Sompob,伊瀬敏史(大阪大),山田正人(関西電力)
SPC -03 -23SMESと電流型交直変換器を用いた大強度陽子加速器用電磁石電源の設計
古川光治,伊瀬敏史(大阪大),佐藤 皓,新冨孝和(高エネルギー加速器研究機構)
SPC -03 -24医療用粒子加速器の磁場発生用電源の高精度電流制御法と
システム構成に関する検討
鶴間義徳(東京工大),佐藤之彦,奥村泰彦,天沼克之(千葉大)
C会場(第3演習室)9:30〜12:00 テーマ「電力変換器(1)」
SPC -03 -25高周波リンク電流型ZVS -PFM並列共振DC/DCコンバータ
苗井 健,石飛 学,Laknath Gamage,平木英治,中岡睦雄(山口大)
SPC -03 -26T -LCL形イミタンス変換器の応答特性の改善
森 洋喜,入江寿一(大阪電気通信大)
SPC -03 -27電力変換システムのシミュレーションにおける汎用定式化法
加藤利次(同志社大)
SPC -03 -28単相整流ダイオード回路の解析
関 建平(TM T&D)
SPC -03 -29高周波誘導加熱用インバータ
内田直喜(三井造船)
SPC -03 -30複合制御機能を有するZCS -PWM -SEPPインバータの開発
定方秀樹(山口大),寺井春夫,大森英樹,山下秀和(松下電器),中岡睦雄(山口大)
C会場(第3演習室)14:30〜17:00 テーマ「電力変換器(2)」
SPC -03 -31ZCS&ZVS補助共振レッグリンク形インバータとその実証評価
広田慶彦,吉田正伸,平木英治,中岡睦雄(山口大)
SPC -03 -32大阪コンバータ:大容量リフトスイッチング三相高力率コンバータ
谷口勝則,馬場啓貴(大阪工大),伊瀬敏史(大阪大)
SPC -03 -33一石式三相昇圧形高力率整流回路におけるLCフィルタの設計法
高内俊彦,税所真前,伊瀬敏史(大阪大)
SPC -03 -34ヒステリシス曲線に着目した半導体電力変換回路におけるフィルタ用
リアクトルの鉄損評価
三島健太郎,和田圭二,清水敏久(東京都立大)
SPC -03 -35並列運転インバータの信号線なしキャリヤ位相検出法と同期制御法
小原達也,近藤正示(長岡技科大)
SPC -03 -36マトリックスコンバータの入出力電流を正弦波化するPWM制御方式の提案
中小路元,小林広介,成 慶眠(東京工大),佐藤之彦(千葉大)
*研究会終了後,キャンパスプラザ京都 2階「ホール」で懇親会
(会費:一般5,000円,学生2,500円を予定)を開催しますので奮ってご参加ください。
参加希望者は三菱電機 玉井宛て電子メール(Tamai.Shinzo@wrc.melco.co.jp)
またはFAX(06 -6497 -7288)でお申込ください。