産業計測制御研究会
〔委 員 長〕新 誠一(東 大)
〔幹 事〕中野和司(電気通信大),野村昌克(明電舎)
〔幹事補佐〕西川昌宏(神奈川大)
日 時 1月28日 (月) 9:30〜17:00
場 所 電気学会第1〜3会議室
(千代田区五番町6-2 HOMAT
HORIZONビル,JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車,
徒歩2分あるいは営団地下鉄有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,
3番出口より徒歩2分TEL 03-3221-7201)
詳細は次のURLをご参照下さい(http://www.iee.or.jp/honbu/gakkai
renraku.html)
協 催 モダンヒューリスティック技術とその産業応用調査専門委員会
(委員長 藤川英司,幹事
小林主一郎,松本邦顕,幹事補佐 飯島伸一)
議 題 テーマ「最適化のための発見的手法の応用」
IIC-02-1コンテナクレーン電気式振れ止め制御システムの開発
渡並洋介(東 芝),鈴木理博(東芝GE)
IIC-02-2パラメータ推定を用いた弾性倒立振子の安定化制御
小田好志夫,藤川英司,野原 勉,志田晃一郎(武蔵工大)
IIC-02-3エネルギー効率を用いた多脚歩行ロボットの歩容
巣山 崇,藤川英司,野原 勉,志田晃一郎(武蔵工大)
IIC-02-4免疫情報処理機構を用いた動的障害物回避
徳岡祐人,藤川英司,野原 勉,志田晃一郎(武蔵工大)
IIC-02-5未知システムに対するニューラルネットワークを用いたP・DFC法
清水能理,宮崎道雄(関東学院大)
IIC-02-6乗り換えを想定した需要に対するDial-a-Rideスケジューリング
鳥居健太郎,愛須英之,田中俊明(東 芝)
IIC-02-7大規模FFTの高速化のためのマルチDSPシステムの構築
江成広樹,飯島伸一,曽禰元隆(武蔵工大)
IIC-02-8Particle Swarm Optimizationの探索効率改善に関する基礎検討
井出 東,安田恵一郎(東京都立大)
IIC-02-9Tabu Searchにおける解表現・近傍定義・受理機構に関する一考察
金澤貴彦,安田恵一郎(東京都立大)
IIC-02-10制約の厳しい施設を対象とした上水道送水系計画システム
坂本義行,横川勝也,黒川 太,芦木達雄(東 芝),磯田浩一(東芝ITコントロール),山崎謙一(東 芝)
IIC-02-11連接水系を考慮した最適運用計画決定への発見的手法の適用
廣政勝利,加藤政一,永田淳一(東 芝),櫻井貴義,草野 崇,齋藤 裕(北海道電力)
IIC-02-12道路トンネル換気シミュレーションの高度化
大橋裕之,小山敏弘(東 芝)
IIC-02-13脱窒素・脱リン型下水処理プロセスの計測と運転支援技術
堤 正彦,小原卓巳,山中 理,本木唯夫(東 芝)
IIC-02-14蛍光分光法による藻類濃度測定方法の開発
金子政雄,原口 智,田村邦夫(東 芝)