静止器回転機 合同研究会
〔委 員 長〕深川裕正(電力テック)
〔幹 事〕河本 正(電力中研),菅沼紀美夫(日新電機)
〔幹事補佐〕小野輝男(愛知電機),横倉邦夫(東 芝)
〔委 員 長〕三木一郎(明治大)
〔幹 事〕中村雅憲(東洋電機),宮下 收(東京電機大)
〔幹事補佐〕井出一正(日 立),瀧本正浩(オリエンタルモータ)
日 時 8月2日 (木) 9:00−17:30
8月3日 (金) 9:00−17:30
場 所 新日本製鐵(株)八幡製鉄所 総合センター マルチスペース
(北九州市戸畑区飛幡町1-1,小倉駅より車で約15分,
戸畑駅より車で約5分または徒歩約10分)
連絡先 高橋則雄(岡山大学工学部電気電子工学科,Tel: (086)251-8115,
Fax: (086)251-8258,E-mail: norio@eplab.elec.okayama-u.ac.jp)
議 題 テーマ「電磁界数値計算技術とその応用」
8月2日
9:00−12:00
SA-01-1RM-01-69高次四角形表面電荷の電位・電界の解析式と表面電荷法への適用
立松明芳,濱田昌司,宅間 董(京都大)
SA-01-2RM-01-70エッジにおける境界条件を考慮する境界積分方程式法による渦電流解析
石橋一久(東海大)
SA-01-3RM-01-71ヒステリシスを考慮した渦電流解析に対する時間周期有限要素法の
応用に関する検討
松尾哲司,島崎眞昭(京都大)
SA-01-4RM-01-72リコイルカーブを考慮した有限要素法による磁気転写解析
阿波根明,坂口昌也(松下電器産業)
SA-01-5RM-01-73導体表面電荷解析による機器特性把握の検討
藤島 寧,若尾真治,勝田忠義(早稲田大)
SA-01-6RM-01-74高次ベクトル要素の新展開とその高速・高精度渦電流解析への応用
羽野光夫,宮村 健,堀田昌志(山口大)
SA-01-7RM-01-75渦電流解析における有限要素行列の性質について
五十嵐一,本間利久(北海道大)
13:00−17:30
SA-01-8RM-01-76零空間を除去したサブスペース法による電磁界複素固有値解析
宮村 健,羽野光夫,堀田昌志(山口大)
SA-01-9RM-01-77有限要素法におけるマルチグリッド法の収束性について
渡辺浩太,五十嵐一,本間利久(北海道大)
SA-01-10RM-01-78高速マルチグリッド解法の高周波電磁界シミュレーションへの応用
David Dibben,西尾隆行,山田 隆(日本総研)
SA-01-11RM-01-79幾何マルチグリッド法の電磁場数値解析への適用
亀有昭久(サイエンスソリューションズ)
SA-01-12RM-01-80有限要素法を用いた磁気方式角度センサのインピーダンス特性解析
太田智浩,平田勝弘,光武義雄(松下電工),河瀬順洋(岐阜大)
SA-01-13RM-01-813次元電磁誘導加熱連成解析
有田秀哲,榎園正人(大分大)
SA-01-14RM-01-82三次元有限要素法による電磁鋳造装置の温度分布解析
山口 忠,河瀬順洋,西村 隆(岐阜大)
SA-01-15RM-01-83有限要素法によるパルス励磁渦電流探傷の過渡渦電流解析
坪井 始(福山大)
SA-01-16RM-01-84交流磁束を利用した鋼板表面き裂探傷の磁界解析
後藤雄治(中国職能大),高橋則雄(岡山大)
SA-01-17RM-01-85バルク超電導体内の3次元遮蔽電流解析
岩本俊夫(日本科技研),岡野 眞(産総研)
SA-01-18RM-01-86電気学会ベンチマークモデルに対する多目的最適化計算の検討
若尾真治,山下 敦,李 周 ,山田陽一郎(早稲田大)
SA-01-19RM-01-87六面体辺要素とビオ・サバール則を用いた偏向ヨーク巻線の形状最適化
大西拓馬,高橋則雄(岡山大)
8月3日
9:00−12:00
SA-01-20RM-01-88誘電体モデルおよび磁性体モデルによる電磁力の考察
池田文昭(フォトン)
SA-01-21RM-01-89異方性材料の受ける電磁力およびトルクの検討
藤岡琢志(富士通ゼネラル)
SA-01-22RM-01-90Comparative analysis of the force computation methods
in the 3D FEM with edge and nodal elements
Vasil Spasov,野口 聡,山下英生(広島大)
SA-01-23RM-01-91辺要素有限要素法における運動導体の取扱法の検討
村松和弘(佐賀大),高橋則雄(岡山大)
SA-01-24RM-01-92相対位置変化を考慮するための有限要素モデルの重ね合わせ法
田中始男,坪井 始(福山大)
SA-01-25RM-01-93回転機の電磁界解析のためのアダプティブメッシュ法に関する検討
山崎克巳,佐伯聡大(千葉工大)
SA-01-26RM-01-94回転機の磁界解析における二次元アダプティブ手法について
三輪將彦,小川哲生,石間 浩司(日本総研)
13:00−17:30
SA-01-27RM-01-95電磁界解析への今日的課題と提言
榎園正人(大分大)
SA-01-28RM-01-96電磁鋼板の最近の技術動向
久保田猛(新日鐵)
SA-01-29RM-01-97磁気物性を考慮した鉄心のモデリングについて
開道 力(新日鐵)
SA-01-30RM-01-98埋込磁石構造回転機のけい素鋼板中の三次元渦電流解析
河瀬順洋,山口 忠,三村寛世,水野泰成(岐阜大),井形誠男,井田一男(ダイキン)
山際昭雄(ダイキン空調技研)
SA-01-31RM-01-99IPMモータの鉄損解析
大戸基道,石川浩二,野瀬由喜男(安川電機)
SA-01-32RM-01-100スロット高調波と回転磁界を考慮した回転機損失の算定法に関する検討
山崎克巳(千葉工大)
SA-01-33RM-01-101三次元有限要素法によるソリッドロータ誘導電動機の特性解析
河瀬順洋,山口 忠,水野泰成(岐阜大)
SA-01-34RM-01-102積分要素法を用いた電動機の三次元磁界解析
宮田浩二(信越化学)
SA-01-35RM-01-103三次元有限要素法による薄形永久磁石回転機のコギングトルク解析
河瀬順洋,山口 忠,大野友寛(岐阜大)
SA-01-36RM-01-104材料特性を考慮した磁石の配向計算と薄形永久磁石回転機の
コギングトルク解析
藤岡琢志,田邉洋一(富士通ゼネラル)
SA-01-37RM-01-105VMSW法とFEMによる等方性磁石着磁解析と超小型モータでの検証
佐々木豊成,米田 弘(キヤノン)
SA-01-38RM-01-106永久磁石モータの最適化設計 回転シミュレーションを考慮した
多変数設計問題
松友真哉,野口 聡,山下英生(広島大)