交通・電気鉄道研究会
〔委 員 長〕水間 毅(交通研)
〔幹 事〕細川成之(交通研),藏野哲哉(営 団)
〔幹事補佐〕根津一嘉(鉄道総研),石黒賢太郎(JR東日本)
日 時 12月13日 (木) 10:20−17:30
場 所 愛知県中小企業センター講堂(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-39,
JR名古屋駅桜通口・名鉄新名古屋駅・近鉄名古屋駅・地下鉄名古屋駅・
名鉄バスセンターより徒歩7分,Tel 052-562-4121,
地図はhttp://www.iee.or.jp/ias/J-RAIL01/kaijyou.htmlをご参照ください)
議 題 テーマ「鉄道一般+企画研究会」
テーマ「鉄道一般」10:20−12:00
座 長 河上 峻(JR東海)
TER-01-57あかずの踏切における踏切開扉時間を確保する一方法の検討
斉藤 敦,曽根 悟,高野 奏(工学院大)
TER-01-58回生列車群の走行制御による交流変電所ピークカットと不平衡対策
瀬戸口和也,曽根 悟,高野 奏(工学院大)
TER-01-59交流用高速(160−200km/h)電車線の電気性能及び集電性能の検討
佐藤勇輔,鈴木顕博,島田健夫三(鉄道総研),岩井中篤史(元 鉄道総研)
TER-01-60速度300km/h超に対応したシンプル架線構造の検討
清水政利,島田健夫三(鉄道総研),横澤芳廣,塚越 宏(JR東日本),小谷野昭一,嶋田隆三(鉄建公団)
テーマ「企画研究会」15:30−17:30
座 長 水間 毅(交通研)
TER-01-61フレキシブル信号システムに関する研究について
中村英夫,高橋 聖(日 大),寺田夏樹(鉄道総研)
TER-01-62モバイル通信の公共交通への応用システム調査専門委員会活動報告
八賀 明(NTTデータ),中川剛志(JR東日本),宮武昌史(上智大),西川 淳(NTTデータ)
TER-01-63鉄道におけるパワーエレクトロニクス技術調査専門委員会活動報告
高原英明(明星大)
TER-01-64鉄道から見たITS技術
荻野隆彦,土屋隆司(鉄道総研)
TER-01-65鉄道技術標準化調査協同研究委員会の報告(第2報)
曽根 悟(工学院大),萩原善泰(鉄道総研),水間 毅(交通研)
TER-01-66鉄道車両と情報技術―鉄道車両における情報技術調査専門委員会報告―
渡邉朝紀(鉄道総研),神津啓時(JR東日本),廿日出悟(鉄道総研),小野和美(三菱電機)